ブログ

2016/08/26
お気に入りの写真

皆さん、こんにちは!

横浜市の歯科医院 アス横浜歯科クリニックの藤巻です。

当院のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

残暑が厳しいですが、皆さん、いかがお過ごしですか?

夏の疲れが出始める頃ですが、今日はほっと出来そうな写真をご紹介したいと思います。

今は携帯ですぐに写真が撮れるので、気に入ったものや場所に出合えた時に、手軽に写真に残しておけるのが良いですよね。

何気ない日常の中で、心が動く瞬間に出合えることがあります。

何枚か写真を載せましたが、どれも身近なものを写しました。

景色は一瞬ごとに違う表情を見せてくれます。

青空の写真は何だか気持ちがスカッとしませんか?(笑)

2016082108480000.jpg

朝顔は夏の朝、庭に咲いていたのをカシャ!

涼しさを運んでくれるお花です。

2016072507360000.jpg

可愛いうさぎのロールケーキは、誕生日に娘がプレゼントしてくれました。

祖母からもらったお金を使わずに貯めておき、私のために買ってくれたのです。

食べてしまうのが勿体ないくらい、可愛くて嬉しいプレゼントでした。

一緒にもらったお手紙と似顔絵も宝物になっています。

2016041119150000.jpg

蓮の花を初めて見た時は、その凛とした美しさに思わず携帯を向けていました。

地元に蓮の池があるなんて知らなかったのです。

一輪だけでしたが、心が穏やかになる一枚です。

2013072508470000.jpg

しあわせ地蔵さんは食事をしようと入ったお店で出迎えてくれました。

優しい笑顔と言葉に癒されました。

しあわせ しあわせ しあわせ・・・日々、感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいと思います。

2013081320280000.jpg

最後は富士山の写真です。

見ているだけで気持ちが和む日本一の霊峰です。

季節の移り変わりをその姿で表現して教えてくれます。

2013091708260000.jpg

私のお気に入りの写真を数枚ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

皆さんもずっと残しておきたい一瞬に出合う時があると思います。

自分だけのお気に入りを増やして行けたら素敵ですね!

季節の変わり目なので、体調を崩さないようにお気をつけください。

毎日を元気に、楽しく過ごせますように願っています。

2016/08/20
おすすめの本

皆さん、こんにちは!

横浜市の歯科医院 アス横浜歯科クリニックの村瀬です。

8月も後半になってしまいましたね!大好きな夏が終わってしまいます、、。

夏休みも残りあとわずかで、宿題に追われているお子さんたちも沢山いるのではないでしょうか?

先日、患者様の中にも、息子の読書感想文が終わっていないんですとお話しして下さったお母さまがいらっしゃいました(笑)

というわけで、今回、お子さんの読書感想文にはもちろん、大人の方にもおすすめの、私が大好きな本を紹介します!

533039882.jpg

サン=テグジュペリの代表作である、「星の王子さま」です!

この本はなんと、200以上の国と地域の言葉に翻訳され、世界中で総販売部数1億5千万冊を超えたロングベストセラー!誰もが一度は耳にしたことがある名作ですよね!最近映画にもなりました!

本作の「大切なものは、目に見えない」をはじめとする多くの言葉には、世界中の人々の感動を呼びました。私もその中の一人なのですが、全部紹介すると長くなってしまうので、ほんの一部を、でも、とっても素敵な言葉を紹介したいと思います!

王子の星は家ほどの大きさで、よその星からやってきた種から咲いた1輪のバラの花がありました。王子はバラの花を美しいと思い、大切に世話していました。しかし、ある日バラの花とけんかしたことをきっかけに、他の星の世界を見に行くために旅に出ます。王子は他の小惑星をいくつか訪れますが、地球にたどり着いた際に、数千本のバラの群生に出会います。自分のバラの花を愛おしく、特別に思っていた王子は、自分の星のものよりずっとたくさんのバラを見つけて、自分の愛したバラはありふれた、つまらないものであったのかと思い、泣くのです。そんなとき、一匹のキツネが現れます。そして王子にこんな言葉を言います。

きみのバラをかけがえのないものにしたのは、きみがバラのためについやした時間だったんだ

いくらほかにたくさんのバラがあろうとも、自分が精一杯の世話をしたバラはやはり愛おしく、自分にとって一番のバラなのだということ。

私はこの言葉を読んで、患者様と重なるところがあると思いました。

医院には、ずっと通ってくださっている患者様が沢山いらっしゃいます。患者様は私たちに、不安なことや、良くなってきたこと、来週旅行に行くことなどなど、、沢山教えて下さいます。

私たちはそういった一人一人の声を大切にしながら、精一杯、患者様に治療や、クリーニングを行っています。そうしていくうちに、「〇〇さんに旅行中おいしくご飯をたべていただきたいな」「〇〇さん自信をもって笑顔で笑えるようになってうれしいな」「〇〇ちゃんに上手に歯磨きできるようになったかな」と思うようになっていき、患者様がいつの間にか私たちにとって特別な患者様になっていくのです。

アス歯科ではそんな「目に見えないこと」を大切にしています。日本の歯科医院はコンビニの数よりも多いです。患者様の中には、「家から近いから」とか、「なんとなく検索してきた」などが理由で来院して下さった方も多くいらっしゃいます。ですが、一緒に診療を行っていく中で、アス横浜歯科クリニックが、患者様にとっても、特別な医院になりたいと思っております。

頑張ってまいりますので、これからも治療や、クリーニングを頑張って一緒に続けていきましょうね!わからないことなどあれば、なんでも聞いてください!

そして「星の王子さま」ぜひ読んでみてくださいね!

2016/08/10

皆さん こんにちは! を

横浜市の歯科医院 アス横浜歯科クリニックの小熊です。

ただいまリオオリンピックの真っ最中ですね! 我が国の選手達も大変活躍しています。男子体操団体の金メダル、柔道、水泳のメダルラッシュとニュースは活躍を伝えています。最後まですべての選手に素晴らしいパフォーマンスを披露してほしいですね。

どんなスポーツも力を入れる瞬間は大変強い力で喰いしばるものです。ちょっと古い話になりますがプロ野球の王さんが練習のし過ぎで歯がすり減ってしまったという話は有名です。強く噛めることでより強い力が出せるわけですが、歯にかかる負担は相当なものなのです。

患者さんのお口を拝見したときに「噛みしめや歯ぎしりはありますか?」と伺うと、「ありません」といわれることがよくあります。

スポーツをしない私たちも知らず知らずのうちに喰いしばりをしていることが多くあるようです。例えば家事をしているとき、パソコンをうってるとき....

喰いしばりが続くと歯に負担がかかるだけでなく、知覚過敏の症状が出てきたり、顎関節痛が出たりしますから注意が必要です。もし思い当たるようでしたら歯科医院で検診してもらいましょう。

でもオリンピック選手の皆さんにはもう少し大会が終わるまで歯を喰いしばって頑張っていただきましょうね!

2016/08/01
コダック あひるポケモン

皆さん、こんにちは!

横浜市の歯科病院アス横浜歯科クリニックの山本です!

さて、いきなりですが、皆さんは「ポケモンGO」をご存知ですか?

最近世間で流行している携帯ゲームアプリです。

携帯のGPS機能を利用しているので、あたかも自分が街中を歩いている最中にポケモンと遭遇した感覚を味わえるゲームです。

私もこのゲームをしているのですが、私の性格上、ある程度の情報を収集し、いかに早く強くなれるかをシュミレーションしてから始めるタイプなので、事前にインターネットから多くの情報を検索しました。

ですが、始まったばかりのゲームということと、自分の知識のなさにより、膨大な情報量の中から正しい情報を仕入れることができないまま、結局、「とりあえずやってみるか。」という感じで始めてしまいました。

結果、いろいろな情報に惑わされて多くの勘違いと、多くの寄り道をしてしまいました。

私はこの時、以前初診で来院された患者さんの事を思い出しました。

その患者さんは、口の中に対する興味はあるようでしたが、インターネットやメディアによる多くの情報から正しい情報を仕入れられず、誤った知識が固定化されているようでした。

私は来院された患者さんに正しい情報とその患者さんにあった治療方法を常に発信し続けたいと考えております。

なので、痛くなくても、困っていなくても、少しでもお口の中に興味があるなら、「とりあえず行ってみるか。」と、是非気軽に来院されてください。

その際に患者さんのお口の中に対する興味を更に高め、心からご自身の歯の大切さ、食べるということの重要性を理解していただけたら幸いです。

一人でも多くの患者さんにそう感じていただけるようスタッフ一同勤めてまいりますので、是非一度、アス横浜歯科クリニックへいらしてください!

最後に、先日ディズニーランドにてたまたま撮ることのできたドナルド(?)との2ショットで締めさせていただきます。

IMG_5712.jpgのサムネイル画像

2016/07/23
海の日

皆さん、こんにちは!

 

横浜市の歯科医院 アス横浜歯科クリニックの綠野です。

 

年はあまり梅雨らしい天気ではありませんでしたね。

先日の海の日に中高の同級生たちとバーベキューをしてきました。

海の日といえば、ここ5~6年雨が降った記憶がありません!

 

当日は30℃を超える良いお天気でかなり暑かったですが、凄く気持ちの良い天気でした。

 

僕は中高の6年間寮生活だったので、数年ぶりに会う友人たちとも、会った瞬間に中高時代にタイムスリップして、本当に心地良い時間が過ごせました。

 13708139_1054451887975093_4854299432257374669_o.jpg 

13717303_1054452017975080_5942346240769581847_o.jpg

 

13710726_1054452324641716_3896876591040478168_o.jpg

 

13708348_1054452437975038_6269038037320451745_o.jpg

この時期、皆さんも外での楽しい活動が増えると思います。

しかし、暑さで体力が低下している時こそ、歯茎の炎症が起こりやすいです!

定期検診が、少しご無沙汰になっている方などは、痛みが出る前に是非とも定期検診のご連絡をして下さいね!

 

僕は、心も体もリフレッシュしたので、また全力で皆さんの治療に打ち込みたいと思います!

2016/07/10
夏といえば!

皆さん、こんにちは!

横浜市の歯科医院 アス横浜歯科クリニックの向平です(*^_^*)

夏といえば皆さんの頭には なにが浮かびますか??

普段からいろんなバンドやアイドルのライブに行くのがだいすきな私は、

夏フェスが頭に浮かぶのです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そしてこの曲が頭に流れ出します。笑

♪君と夏フェス/SHISHAMO

(メンバー3人とも神奈川出身のガールズバンドです!オススメです!)

この日はまだ5月後半にも関わらず 28度超えの真夏日でした(・_・;)

image.jpeg212

image.jpegのサムネイル画像

炎天下の中はしゃいだあとに 一旦休憩で、

美味しそうなかき氷を 買おうと長蛇の列に並んでいたら。。。

急に息苦しくなり、目の前が真っ白になって、

膝から前にガクンと倒れこんで立てなくなってしまったのです!

その後どうなることかと思いましたが。汗

救護所へ運ばれ、水分をとり、 1時間程寝たら回復したのです。笑

image.jpeg4158

htjimage.jpeg

夕方、夜になると涼しくなりました!

それでも初めての経験だったので、 熱中症の怖さを思い知らされました(*_*)

軽い吐き気や、なんかいつもと違うな、 気持ち悪いなと感じたら、

休憩して水分をとるなど早めの対処が 大事なんですね!!

まだまだ暑い日が続きますが こまめな水分補給を☆

暑いとなんにもしたくなくなりますよねo(>_< )o

でも、ハミガキは絶対にさぼったりしないでくださいね?!!

3ヶ月に1度の定期検診とクリーニングへ。

お口の中を綺麗に保つことで、 気分もスッキリです^o^!!

皆様のご来院、心よりお待ちしております♪

2016/07/07
☆七夕☆

皆さん、こんにちは!

横浜市の歯科医院、アス横浜歯科クリニックの荒木です。

今日は七夕ですね!

皆さん願い事はしましたか??皆さんの願い事が叶うように祈っています☆彡

私は先日、七夕モードが満載の東京ディズニーランドへ遊びに行きました(^^♪

彦星姿のミッキー、織姫姿のミニーがとても素敵で。。。

ミッキーの形をした短冊も可愛くて、私も願い事を書いてきました!

IMG_2904.JPGIMG_5758.JPG私はディズニーリゾートが大好きでよく行くのですが、行く度についつい見てしまう場所があります。

それはディズニーリゾート内にある歯医者さんです!

皆さん、ご存知ですか??

ディズニーリゾート内には3つの歯医者さんがあります(^^)

1つ目はディズニーランドのウエスタンランド。

アドベンチャーランドとウエスタンランドの境目付近にあります☆

IMG_3241.JPG歯の模型がついた看板があり、目立つ方だと思います。

歯科医院の名前は「Painless Dentist」、先生の名前は「Dr.I.Teethe」

直訳すると「痛くない歯医者」先生の名前には「歯がはえる」といった意味があるのです!

2つ目は、ミッキー達が住むトゥーンタウンの中にあります。

IMG_3240.JPGのサムネイル画像

こちらの看板は高い位置にあり小さいので、少し分かりにくいのですが。。

よく見ると可愛らしい歯の模型に絆創膏が貼られています。

こちらの先生の名前は「Dr.DRILLUM」ドリルを連想させる名前になってます!

3つ目はディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにあります。

こちらは、お店の裏側にあり2階にあるので、なかなか見つけられない場所にあります(´・ω・`)

IMG_3238.JPGIMG_3237.JPG階段下には「後で戻ってきます!」と看板があるので、先生がお出かけしているのかなぁ。

「マッシュポテトを作らないと!」とも書いてあるので、マッシュポテト作るのに忙しい先生かもしれません(笑)

このようにパークの中には、様々なジョークが隠されています。

残念ながら、この3つの歯医者さんは、全部実際に入ることはできませんが、私は必ず見てしまいます(*^^*)

皆さんも機会があれば、是非見てみて下さい(^^)/

毎日暑いので日中の外出が億劫になる時期ですが。。。

大事な歯を守るために定期的なメンテナンスは欠かせません。

当院で皆さんに会えることを楽しみにしています!

ご来院お待ちしています(*^^*)

2016/07/03
犬ころ

こんにちは

横浜市の歯科医院 アス横浜歯科クリニックの

福勢です。

今年ももう7月!
もう夏になりますね。でも梅雨ですね。。

私は雨と傘が嫌いなので嫌な時期です。。

雨が降ると我が家にいるスーパーアイドル

のワンちゃんお散歩に行けません。

とゆうか行きたがりません。

もともとお散歩好きじゃないんです。

ちなみに歯磨きはもっと嫌いです。

私が帰って来ると飛んで出迎えてくれる時もあれば

無視するときもあります

冬はコタツが大好きで猫みたいなトイプードルちゃん♪

色は黒で写真撮ると顔がよく分からないときが

多いのが残念です。

歯磨きも何回もトライしたのですがかなりの嫌がりっぷり

でさせてくれません

とうとう獣医さんに注意される始末。。

わんこのクリーニングって麻酔かけてやるみたいで

大変だーー


出来ることならうちのスーパー衛生士さんに

お願いしたいです。。

犬.jpg

2016/06/12
感謝!

皆さんこんにちは!横浜市の歯科医院 アス横浜歯科クリニックの加藤です!

つい先日、嬉しいことがありました。僕が担当させていただいているお子さんなのですが、お手紙を書いてきてくれました。

「これからもみんなのはをたくさんなおしてあげてね。いつもがんばってくれてるかとう先生がだいすきだよ。」

他にもとても心が温まる内容が書いてありました(^^)

もう感謝の気持ちでいっぱいです!

この仕事を選んでやってて良かった、また明日からみんなの為に頑張ろうとすごい力が湧いてきました!

そしてこういう方たちがいらっしゃって本当に有り難いなと思いました。

これからも精進して、社会に対してなにか少しずつでも貢献出来るように頑張りたいと思います。

IMG_0796.jpg

2016/06/11
予防歯科

gatag-00006049.jpg

皆さん、こんにちは!横浜市の歯科医院アス横浜歯科クリニックの古屋です。
2016年5月25に放送した「ほんまでっか!?TV」を見た方いらっしゃいますか??
番組では虫歯菌と歯周病菌を減らすヨーグルトが紹介されていました。
このヨーグルトには広島大学の二川教授が発見したL8020菌という歯や歯周病のない子どもの口の中で見つかった乳酸菌が含まれています。
名前の8020は80才で20本の歯を残そうという願いが込められているそうです。
このL8020菌を摂取した人と摂取しない人を比べると虫歯菌の数が劇的に減り、さらに歯周病菌の数も減ったというのです!
私もAmazonで注文しましたが問い合わせが多いらしく、在庫切れとなっていました...
気になった方はチェックしてみてください!

歯周病の原因となるのは口の中の汚れ=プラークが唯一の原因です。

プラークが口の中で24時間存在すると歯肉に炎症が起こり始めると言われています。

日頃から歯ブラシと歯間ブラシをやったり定期的にクリーニングをして自分で掃除しやすいように歯をツルツルの状態しておかないといくらヨーグルトを食べても歯周病の進行を防ぐことは出来ません!

当院では予防歯科にも力を入れておりますのでクリーニング希望の方も気軽にいらしてください!!
皆様の御来院をお待ちしております♪

月別アーカイブ

院長紹介

当院の院長、丹谷聖一のご紹介

診療時間

月〜土

9:30 ~ 18:30

休診日

日・祝

ご予約・ご相談

045-743-0896

当院の地図

〒232-0053
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町215-1
マルエツ井土ヶ谷 別棟

アス歯科
ICOI
日本口腔インプラント学会
顎咬合学会
日本審美学会